近くの調剤薬局がクリニック 隣に引っ越ししました。当院から近くなりました。 お隣の皮膚科さんの患者さんもご利用します。入口が当院側、皮膚科さん側と2ヶ […]
Information
近くの調剤薬局がクリニック横に引っ越しました
発熱、せき、のどの痛み、かぜ症状、下痢、嘔吐、腹痛などのある患者様へのお願い(10月13日の国や県の指針改定等にもとづき修正)
①上記の感染症状のある方は必ず事前に電話(058-320-2800)をしてから来院するようにして下さい。お電話で問い合わせがあった場合は、午前診や午後診の終わりころに来ていただくようご案内しています。 ②診察については第 […]
新型コロナウイルス感染に対する当院の取り組みについて(10月13日修正)
新型コロナウイルスを含め感染症への取り組みとして下記の如く診療しております。 かぜ、発熱、喉の痛み、下痢などの感染症状のある患者様は ①時間をわけて受診:かぜなどの症状のある方は午前診および午後診の終了30分ほど前に来て […]
午前診、とくに金、土曜日の午前診は特に混みます。午後診の方が比較的空いています。
新患の頭痛や認知症の患者様が多く来院されています。また急性期の脳疾患を疑う患者様もいらっしゃいます。これら病気の特性上、予約での診察はなかなか難しいと考えています。脳卒中の急性期の方はすぐに診察する必要がありますが、予約 […]
頼れるドクター 名古屋・尾張・岐阜 vol 4
頼れるドクター 名古屋・尾張・岐阜 vol 4 が発行され当院も紹介されています。またこの周辺では頭痛専門医が大変少なく、頭痛診療を専門的に行っているクリニックが少ないという事でその診療内容についても取材を受けた記事も合 […]
ドクターズファイルから頭痛についての取材を受けました。
先日ドクターズファイルより頭痛診療についての取材を受けました。今後ドクターズファイルの中部版が発刊される予定のようで、そちらに掲載されるそうです。私が行なっている頭痛診療についてどのような記事になっているか楽しみです。
9月14日と15日、岐阜放送ラジオのラジオホームドクターに出演
9月14日と15日の岐阜放送のラジオホームドクターに出演しました。 14日は脳卒中の予防、また急性期からリハビリテーション治療についてお話し、当院で行う脳卒中後遺症に対するボツリヌス治療についてもふれました。 15日は頭 […]
当院の受診方法について
当院の受診方法についてのお問い合わせのお電話が最近増えてまいりました。 受診については原則予約はしておりませんので、そのまま受診していただければ診察いたします。 ただ月曜日と土曜日の午前中はリハビリのため来られる方が増え […]
専門医の読影によるCT検査
脳神経外科専門医のクリニックですが、胸部から腹部なども含め、全身のCT検査がしっかり検査および診断ができるように遠隔画像診断システムを導入いたしました。大学病院や大きな病院と同様に、専門医の読影・診断ができる体制にいたし […]
療法士さんによるリハビリテーションを開始しました。
月曜日と土曜日の午前の診療で、療法士さんによるリハビリを開始しました。脳卒中等の後遺症に対するボトックス治療も一緒に行っております。詳しくはご相談ください。